廣済堂新書
選択の時代―言葉を与えるために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 213p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784331515297
  • NDC分類 141.8
  • Cコード C0295

内容説明

未曾有の災害をもたらした、東日本大震災。日本は今、エネルギー問題も含め、大きなターニングポイントを迎えている。そんな時代を生き抜くには、多方面から情報を得て総合的に分析し、自分で判断選択していくことが重要だ。選択の時代を生き抜くための、著者による珠玉のヒント集。

目次

1章 選択の時代を迎えて
2章 言葉を奪う社会が、やがて人を殺す
3章 なぜ、こんなにも情緒的なのか―対談 勝間和代×鈴木光司
4章 リーダーを育てるアメリカ
5章 論理的に考えれば世の中はおもしろい―対談 勝間和代×鈴木光司
6章 選択する力を得るために

著者等紹介

鈴木光司[スズキコウジ]
1957年、静岡生まれ。慶応義塾大学文学部仏文科卒。90年、デビュー作の『楽園』(新潮社)が、日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nakanaka

0
コンビニレジ袋問題やATM制限問題の著者の指摘には、同感の違和感を私も感じる。世間の感覚はそういうものかと思っていたが、改めて自分自身の感覚も大事にしようと思う。★★★☆☆2013/03/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2690082
  • ご注意事項

最近チェックした商品