内容説明
あなたの敵があっという間に味方になる。ビジネス、人間関係、プレゼン、会議、セールス等に100%勝利する禁断の「心理トリック」を完全公開。人の心を動かすコツと実践的なノウハウが満載。
目次
第1章 相手の反対意見を巧みにかわす心理テクニック(相手が絶対に反対してこないような、上手な聞き方とは?;「何かしてやりたい」という相手の気持ちを煽れ! ほか)
第2章 どんな人間も自在に動かす「無敵の説得術」(「賛成」を前提として話を切り出せ!;勝手な都合を相手に押しつけたいときには? ほか)
第3章 いつでも反対されない「キャラ」になる絶対法則(相手の“内側”に潜り込むと、反対されなくなる!;「反対されること」に慣れてしまえ! ほか)
第4章 気持ちのいい人間関係がみるみる築ける心理技術(頼みごとをするのに最適なのは、“昼食後”の法則;目上よりも、むしろ目下の人たちを大切にしろ ほか)
第5章 「むやみに反対されない人」になるための最強心理術(遠距離通勤している人には、うかつに話しかけるな!;嫌いな人と、自分との共通点をひとつ見つけてみろ! ほか)
著者等紹介
内藤誼人[ナイトウヨシヒト]
心理学者。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。有限会社アンギルド代表取締役。社会心理学の知見をベースに、ビジネスを中心とした実践的分野への応用に力を注ぐ心理学系アクティビスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
shinjihm
8
人間関係に悩んでいる方におすすめの一冊。相手を変えるにはまずこちらが変わる必要があります。相手の立場で考え、今どのような状態にあるのかを把握しておく。そのうえで批判はうまく受け流す、気持ちよくお願い事を聞いてもらう、嫌いになる前に共通点を見つける、自分がなりたいと思う人間と付き合うようにする等、ムリに相手を変えずに人間関係を良好な状態に保つための方法論。日本人ならではのコミュニケーション術とも言えますが、そのような柔軟性を磨くには日々、実践練習は必要だと思います。2016/03/20
Hiroco
0
一瞬にしてYESに変えるのはどうか???と思うけれど、それなりに参考になります。2010/03/04