高度1万メートルの危機一髪!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 255p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784331509760
  • NDC分類 687.7
  • Cコード C0036

内容説明

ハイジャック、火災、緊急着陸、SARS…機内パニックの極限状況を、乗務員クルーはどう切り抜けたのか?元日本航空チーフパーサーが綴る、ドラマを超えた非常事態ドキュメント。

目次

プロローグ SARS騒ぎ(イラク戦争とSARS;マスクと検温 ほか)
1 ハイジャック発生!(仲むつまじいカップル;突然の衝撃音 ほか)
2 飛行機が燃えた!(チーフ、飛行機が燃えています!;何があっても通路を走ってはいけない ほか)
3 韓国内米軍基地へのダイバージョン(天候にハイジャックされたら;金浦空港上空で30分のホールディング ほか)

著者等紹介

伊集院憲弘[イジュウインノリヒロ]
(株)日本航空文化事業センター顧問。1943年、北京市生まれ。1967年、早稲田大学第一法学部卒業。同年、日本航空(株)入社。客室マネジャー、客室乗員訓練部次長、(株)日本航空文化事業センター常務取締役などを歴任。その間、1990年に開催された「花の万博」の協会に会場サービス課長として約3年間派遣、万博の企画・運営にあたる。前(財)日航財団客員研究員。NPO法人日本ホスピタリティ推進協会会員。各種大学、短大、企業、団体に依頼されホスピタリティ、人材育成、顧客満足(CS)、組織論、マネジメント、ユニバーサルデザイン、危機管理などについて講義、講演。日本自由画壇(墨彩画)評議員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品