内容説明
この一冊で京都をスマートに楽しめるようになります。生まれも育ちも京都の「京都コーディネーター」が心地よく迎えてくれる人・店・場所、教えます。
目次
第1章 人に会いに行く京都(“高辻の母”がいるKITCHENよし田―元気ママに会いに、何度でも行きたくなる;人の縁をつなぐ喫茶店 御多福珈琲―カウンター席に座った人はみな友達 ほか)
第2章 人を育てる京都の食(食の愉しみを教えてくれる店1 招猩庵―紹介者限定の料理店;食の愉しみを教えてくれる店2 菜ノ菜御前七条―父の和食と息子の鉄板焼き ほか)
第3章 煩悩京都(むしろ濃い味 京の食―「おいしい」に貪欲な京都人;酔いどれ京都―今宵も京都の夜は更けていく ほか)
第4章 心地いい京都の平日(心地いいお寺時間 両足院と圓光寺―お寺と私;歳時記に見る素顔の京都1 鞍馬の火祭―京都の祭りは雅ばかりじゃない ほか)
第5章 あてもないのに嫁修業(取材で学んだ基本の“き”―ご飯、お出汁、お茶をおいしく;京料亭の訪ね方―心地よく過ごすためにはマナーを意識して ほか)
著者等紹介
中野弘子[ナカノヒロコ]
京都生まれの京都育ち。OA機器メーカーのOLから、旅行ガイドの編集プロダクションを経て、京都の月刊女性情報誌『Leaf』入社。副編集長・編集長として6年勤務し、「町家でごはん」などのヒット企画を次々と打ち出す。平成14年に独立後、京都コーディネーターとして、多数の京都特集の企画監修、取材執筆に携わる。古瀬ヒロのペンネームで執筆も行っている。平成26年4月より、京都観光おもてなし大使就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ケロリーヌ@ベルばら同盟
サルビア
パ
K