感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
26
新着棚で。012向けのボードブック。おはなし会で読んだ。動物の子どもたちを、だっこでんしゃがお迎え♪ お父さん、お母さんが乗っていて、だっこして乗せてくれる。次に来るのは誰のでんしゃかな? 本当は、夜、寝る前に読むのがオススメ。2020/12/08
ゆき
15
動物も、赤ちゃんも可愛い。2021/07/14
spatz
11
子供を保育園に預けていたのでそのお迎えが思い出されました。お母さんお父さんがお迎え来て、わーっとかけて行く子供。僕の私のお迎えはまだかな、と寂しそうな子供。そんなこと関係なく楽しくずっと遊べて嬉しそうな子供。さまざまです。 抱っこ、の肌のふれあい体温のふれあいの大切さ、と共に。 子供が大きくなってくると、抱っこ、とかハグとかしなくなってしまうのってなんだかさみしいですね。。 #NetGalleyJPー2022/12/13
退院した雨巫女。
8
《本屋》ママのだっこは、落ち着くよね。2020/11/08
遠い日
6
「きましたよ きましたよ」の繰り返しにわくわく。動物の子どもたちが待つプラットフォームに入ってくるのは、その子たちのお母さんやお父さんが乗った専用電車。抱っこされて、順番に帰っていきます。次は自分の番!とうきうき待ちながら、嬉しそうににっこり!あれあれ、泣いてる子がいるよ。いぬさんかと思っていたら、なんとラッコの子どもでした。待ちきれなかったんだね。そして最後に人間の赤ちゃん。これはもう、小さなお子さんのおられる方は、同じように抱っこしてねんねの場所へ。ベッドタイムブックとしてもいいかもしれません。2022/11/01