エートル叢書
猥褻なD夫人

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 198p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784329010247
  • NDC分類 969.3
  • Cコード C0398

内容説明

ブラジル前衛女性作家の本邦初訳!百匹の犬とともに、ブラジルの森深く隠棲する作家イルダ・イルスト。バタイユに耽溺し、数々の文学賞を受賞し、論理哲学を極める知性。狂気・ポエジー・霊性・死…ラテンアメリカの深淵なる神秘!「わたしの犬の目で」を併載。

著者等紹介

イルスト,イルダ[イルスト,イルダ] [Hilst,Hilda]
ブラジルの小説家、詩人、劇作家。1930年に富裕なコーヒー園の一人娘として生まれ、2004年にサンパウロ近郊に設けた「太陽の家」で逝去。サンパウロ大学で法学を学ぶかたわら、詩人としてデビュー。数々の文学賞に輝いたものの、20世紀ブラジル文学史にあってもっとも毀誉褒貶に満ちた文学者として知られる

四方田犬彦[ヨモタイヌヒコ]
比較文学・映画研究者。詩人。エッセイスト。パゾリーニ、ダルウィーシュ、ボウルズの翻訳がある。サントリー学芸賞、伊藤整文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

5
さまざまな時間、空間、視点、人称が混ざりあう特異な語りは、訳者の言う通りベケット的なものを感じる部分がある(表題作の語り手のひとり(?)は、死を目前にして暗闇のなかで語り続けるわけだし)。他にもカフカ、ジョイス、バタイユなどから影響を受けているよう。かなり迫力のある作品だった。2017/12/17

渡邊利道

2
ブラジルの女性作家による中篇二作。精神分裂病の父に死ぬその直前に病院で面会して衝撃を受けたそのいかにもバタイユ的(そしてベケット)な挿話にふさわしく、作品は神を罵倒する錯乱したポルノグラフィーと言った感じで、人称がころころ変化して時間も自由に往還し、むしろ螺旋的な地獄の様相を呈する館に閉じこもって死にかけている夫との性交を拒否する女性を描く表題作と、数学と詩とを中心的なモチーフに、抑圧的な生の苦痛を抱えた若い男性教師の魂の彷徨を、ほとんど諧謔的な長詩の歌物語風に描く「わたしの犬の眼で」。2017/04/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11463147
  • ご注意事項

最近チェックした商品