内容説明
アメリカで二人の子供を抱えて離婚し、「アメリカ禅」の修行と大地の恵みを受けた野菜づくりで見つけたいのち。「女神」を描きつづけた女性画家、小田まゆみの画文集。
目次
川向こう
解放への片道切符
アメリカ禅
グリンガルチ農場
シングルマザーの禅修行
ブッダフィールド
洪水
イラクサ・スープ―先祖たちの谷間
谷神
野菜畑で
鹿の道
著者等紹介
小田まゆみ[オダマユミ]
1941年、東京世田谷に生まれる。1966年東京芸術大学を卒業後ニューヨークに渡り、プラット版画工房で学ぶ。第8回東京国際をはじめとし、世界各地の国際版画ビエンナーレに出品。全米各地および日本で個展を開催。1992年、日本政府のプルトニウム輸送に反対し、団体「プルトニウムのない未来」(プルトニウム・フリー・フューチャー)をカリフォルニアと東京に設立。新エネルギー推進運動を世界に訴え、核兵器を非合法化する運動の国際法廷(在ハーグ)の運営委員を務めた。現在は、ハワイで広大な畑に無農薬野菜をつくり、創造的な生活を送っている。作品は、ニューヨーク近代美術館、ボストン美術館、栃木県立美術館、東京芸術大学など日米の数多くの美術館でコレクションされている。『Goddesses』(Lancaster‐Miller Publishers,1981,Expanded edition 1988,Volcano Press)が1989年にカリフォルニア出版協会賞を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




