内容説明
“秘密指定”にされていた各種の歴史的保管文書や資料が、ソ連崩壊後に公開されはじめた。この尨大な資料を基にして、スターリンとその体制の恐るべき秘密に実証的かつスリリングに迫る。これまでの通説や憶測を覆す決定版!スターリン回顧が語られる今、批判的な本格的スターリン伝。日本語版のために、2002年書き下ろしの新論文5篇を収録。
目次
第1部 死後のスターリン(スターリン、死の謎;隠されたスターリンの後継者 ほか)
第2部 スターリンと核兵器(スターリンと原子爆弾;スターリンと水爆 ほか)
第3部 スターリンと科学(大元帥スターリン、将軍クラウゼヴィッツ、大佐ラージン;スターリンとルィセンコ ほか)
第4部 知られざるスターリン1(ロシア民族主義者としてのスターリン;ブハーリン殺害 ほか)
第5部 知られざるスターリン2(スターリンは何を読んだか?;スターリンの接見したヨーロッパの作家たち ほか)
著者等紹介
メドヴェージェフ,ジョレス[メドヴェージェフ,ジョレス][Медведев,Жорес]
1925年生まれ。生化学者・歴史家。歴史家のロイとは双生児。ソ連邦時代に民主運動をリードした科学者。1973年にソ連国籍を剥奪され、その後ロンドンを拠点に活動。現在、加齢のメカニズムを研究
メドヴェージェフ,ロイ[メドヴェージェフ,ロイ][Медведев,Рой]
1925年生まれ。歴史家・政治家。1960年代より人権擁護運動を繰りひろげ“反体制”運動に積極的に参加。1969年に主著『歴史の審判』(邦訳『共産主義とは何か』)の発刊で共産党から除名され、「異論派」の立場から政治の自由化に関する論文を新聞・雑誌に多数発表する。30冊以上の著書があり世界各国で翻訳出版されている
久保英雄[クボヒデオ]
1944年生まれ。東京大学大学院社会学研究科国際関係論博士課程修了。国際関係論・ロシア近現代史専攻。現在、静岡大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kanaoka 57
宵子
A.Sakurai
-
- 和書
- 昭和文学全集 54