ミッキー・マウス―ディズニーとドイツ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 290p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784329004253
  • NDC分類 778.09
  • Cコード C0036

内容説明

ディズニー社の知られざる真実!政治との関わり、プロパガンダ映画の制作、ストライキ騒動…が、ディズニー・スタジオに埋もれた貴重な資料をもとにいま明らかにされる。

目次

1 ドイツのディズニー(一匹のウサギとともにドイツへ一九二七年‐一九二九年;ネズミがやってくる!一九三〇年‐一九三三年;ネズミとナチ一九三三年‐一九四一年 ほか)
2 ディズニー対ドイツ(大計画―開戦当時のディズニー一九三九年;ディズニー・スタジオのストライキ一九四一年;ディズニーのプロパガンダ一九四一年‐一九四五年)
3 戦後(ディズニーとドイツ経済の奇跡)

著者等紹介

ラクヴァ,カルステン[ラクヴァ,カルステン][Laqua,Carsten]
1961年ベルリンに生れる。大学で経済学と情報学を専攻。現在、コミックとアニメーションの販売業を営むかたわらジャーナリストとして活躍。コミック関連の雑誌や「シュテルン」、「ペントハウス」「シュピーゲル」などに執筆している

柴田陽弘[シバタタカヒロ]
1942年生れ。慶応義塾大学大学院博士課程修了。専門はドイツ文学、思想、政治社会文化史、映像論等。現職は慶応義塾大学教授

真岩啓子[マイワケイコ]
上智大学大学院文学研究科後期博士課程(ドイツ文学専攻)満期退学。専門はゲーテおよびゲーテ時代の美術、カール・グスタフ・カールスの自然観。現在、早稲田大学および日本女子大学他非常勤講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鈴木誠二

1
ミッキーマウスとディズニーが、第二次大戦前のドイツとナチスの指導者層にも受け入れられいったかという過程など、興味深い記述の数々が実に良い! しかし、ドイツ自体のアニメ事情や、当時の他の作品との比較が少ないのは残念。でもp228のディズニースタッフが描いたヌードピンナップ(第二次大戦当時のアメリカ軍兵士のロッカーに貼られたもの)を拝めただけでも買ったかいはあったね!(俺基準)2016/03/04

ナポレオン井上

0
ウォルト・ディズニーは戦争協力者だということがわかった。2018/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/32941
  • ご注意事項

最近チェックした商品