出版社内容情報
驀進する「鉄の馬」に、何を見たか――
<繁栄、躍進、統一、救済><怪物、悪鬼、巨人、竜>……19世紀に出現して以来、「変化のシンボル」として、さまざまなメタファーで語られてきた鉄道の軌跡を、アメリカ作家の主要作品及び、鉄道史を飾る数々の事件、英雄・悪漢たちの伝説にに辿る。
1. 鉄道のイメージ
2. 変化の中の文学
3. 初期の鉄道
4. もう一つの鉄道
5.「天国行きの汽車」
6.『白鯨』の奇妙な場面
7. 鉄道史を飾る悪漢・民話・民謡
8. 大陸横断鉄道の建設
9. 鉄道と社会進化論
10.「たった一人の鉄道との闘争」
11. 二つの三部作
12. 『たくさんの結婚』と小石
13. ジェッシー・スチュアート「機関士ヒューイ」
付録 自動車とアメリカ文学
<本書で取り上げる主な作家・人物>(50音順)
ウィリアム・ディーン・ハウエルズ / ウィリアム・フォークナー / ウィンストン・チャーチル / ウォルト・ホイットマン / エドガー・アラン・ポー / F. スコット・フィッツジェラルド / エレン・グラスゴー / クリス・エヴァンス / ジェイムズ・フェニモア・クーパー / ジェッシー・スチュアート / シオドア・ドライサー / シャーウッド・アンダスン /ジョン・ウィリアム・デ・フォレスト / ジョン・スタインベック/ジョン・ブラウン / ナサニエル・ホーソン / ハーマン・メルヴィル / ハムリン・ガーランド / ハリエット・ビーチャー・ストウ / フランク・ノリス / ヘンリー・デイヴィッド・ソーロウ / マーク・トウェイン / ラルフ・ウォルド・エマスン / ロバート・ペン・ウォーレン / ワシ
内容説明
「繁栄、躍進、統一、救済」「怪物、悪鬼、巨人、竜」…19世紀に出現して以来、「変化のシンボル」として様々なメタファーで語られてきた鉄道の軌跡をアメリカ作家の主要作品および鉄道史を飾る数々の事件、英雄・悪漢たちの伝説を辿る。
目次
1 鉄道のイメージ
2 変化の中の文学
3 初期の鉄道―エマスン、ソーロウ
4 もう一つの鉄道―「地下鉄道」とジョン・ブラウン
5 「天国行きの汽車」
6 『白鯨』の奇妙な場面
7 鉄道史を飾る悪漢・民話・民謡
8 大陸横断鉄道の建設
9 鉄道と社会進化論―ホイットマン、トウェイン
10 「たった一人の鉄道との闘争」
11 二つの三部作―新しいタイプの人物の登場
12 『たくさんの結婚』と小石
13 ジェッシー・スチュアート「機関士ヒューイ」
-
- 電子書籍
- 後宮灼姫伝~妹の身代わりをしていたら、…
-
- 和書
- 生態学とは何か