アフリカン・アメリカン スラング辞典 (改訂版)

  • ポイントキャンペーン

アフリカン・アメリカン スラング辞典 (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 324p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784327461515
  • NDC分類 833
  • Cコード C1582

出版社内容情報

1997年に初版を刊行し、この種のものとしては異例なほど版を重ねてきた辞典を大幅増補。最新の黒人スラングがわかる辞典です。

内容説明

ヒップ・ホップ・カルチャーに息づく言葉を集大成。最新の黒人英語スラングをふんだんに取り込み10年ぶりに全面改訂。巻末付録にエボニクス(アフリカン・アメリカン英語)の特徴、ライムとR&Bの歌詞に登場するアフリカン・アメリカン著名人リスト、ラッパー/R&Bシンガーたちによる言葉遊び、ヒップ・ホップ年表がつく。

著者等紹介

泉山真奈美[イズミヤママナミ]
R&B/ソウル・ミュージック/ヒップ・ホップのライターおよび訳詞家として活躍。CDの解説や訳詞を中心に、音楽誌や英語学習誌への寄稿、アーティストへの取材、音楽DVDの字幕翻訳、映画字幕の監修(近年ではヒップ・ホップ映画『BACKSTAGE』、『BLOCK PARTY』など)、絵本の翻訳、テレビ・ドラマ『人間の証明』(2004年フジテレビ系)の劇中スラング指導などを手掛ける。翻訳/執筆業の傍ら、翻訳学校フェロー・アカデミーのマスターコース「訳詞・音楽記事」の講師も務める。横浜市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

4
書名通りの内容。それに加え巻末にエボニクスの特徴、著名者リスト、言葉遊び、ヒップ・ホップ年表と最後まで丁寧に作られていた。載っている言葉も綴り、発音、どのようなときに使うか、例文など細かな気遣いが嬉しい。スラングに興味があったのでアフリカン・アメリカンに限定されているのはちょっと残念だけど、ヒップ・ホップに詳しい人には十二分に楽しめる魅力を持っているように思う。2012/03/17

takao

1
ふむ2024/12/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/56677
  • ご注意事項