出版社内容情報
英語を読んで訳す! 誤訳をなくす! 人気翻訳家による、超実践的翻訳講座!
英語の複雑な構文のとらえ方、状況における判断、多義語の理解、AIの活用法、日本語による誤訳の摘発法など、英和翻訳者が知りたい、マスターしたいことを、超生産的・超人気翻訳家がすべて伝授。後半の「実践編」では実際に短篇を1本訳してみる。
初級から上級まで、すべての翻訳者が長らく求めていた超実践的翻訳指南書、ついに刊行。
<目次>
I. 基本編
・日本語を読んだだけで誤訳とわかる誤訳(2)
・AI 翻訳の可能性と限界
・サマセット・モームを訳してみよう
・ひっくり返さないように訳す、ときには辞書の意味と逆に訳す
・デ・ラ・メアを訳してみよう
・ブルース・コウヴィルを訳してみよう
・タイトルというやっかいな代物
II. 実践編
Rod Sterlingの ""The Midnight Sun"" を訳してみよう"
【目次】
"<目次>
I. 基本編
・日本語を読んだだけで誤訳とわかる誤訳(2)
・AI 翻訳の可能性と限界
・サマセット・モームを訳してみよう
・ひっくり返さないように訳す、ときには辞書の意味と逆に訳す
・デ・ラ・メアを訳してみよう
・ブルース・コウヴィルを訳してみよう
・タイトルというやっかいな代物
II. 実践編
Rod Sterlingの ""The Midnight Sun"" を訳してみよう
内容説明
英語を深く読み込んで訳す、誤訳をなくす。英語の複雑な構文のとらえ方、状況における判断、多義語の理解、AIの活用法、日本語による誤訳の摘発法など、英和翻訳者が知りたい、マスターしたいことを、超生産的・超人気翻訳家がすべて伝授。後半の「実践編」では実際に短編を1本訳してみる。基本から上級まで、すべての翻訳者が長らく求めていた超実践的翻訳指南書、ついに刊行。
目次
基本編(日本語を読んだだけで誤訳とわかる誤訳(2)
AI翻訳の可能性と限界
サマセット・モームを訳してみよう
ひっくり返さないように訳す、ときには辞書の意味と逆に訳す
デ・ラ・メアを訳してみよう
ブルース・コウヴィルを訳してみよう
タイトルというやっかいな代物)
実践編(短編をひとつ訳す;Rod Serling,“The Midnight Sun”を訳してみよう)
著者等紹介
金原瑞人[カネハラミズヒト]
1954年岡山県生まれ。法政大学名誉教授。翻訳家。1990年前後より新聞・雑誌などでヤングアダルト(YA)向けの書評を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。