内容説明
『英文解体新書』が帰ってきました!英文解釈探偵ことMR.BIGさんが、今度は、シャーロック・ホームズの英語を「解体」します。100年以上も前の英語を読むなんて時代遅れ、などと言う勿れ。学校英語で勉強したことがこれほど生き、そしてまた構文の把握力を鍛えるのにこれほどふさわしい英語はありません。シャーロック・ホームズの英語を読んだあとは、コナン・ドイルのほかの作品へ進み、さらに、ポー、スティーヴンソン、ウェルズなどの英語にも挑戦してみましょう!前作同様、「伊藤和夫」流を継承して、英文を理解していくさいにどんなふうに頭を働かせればよいかを解説、また、今回は「文法・語法コラム」を充実させました。
目次
1 長編(『緋色の研究』;『恐怖の谷』 ほか)
2 短編(1)(「まだらの紐」;「ボヘミアの醜聞」 ほか)
3 短編(2)(「空き家の冒険」;「ノーウッドの建築業者」 ほか)
4 チャレンジャー教授(『失われた世界』;『毒ガス帯』 ほか)
5 19世紀の冒険小説(ポー「モルグ街の殺人」;スティーヴンソン『ジキル博士とハイド氏』 ほか)
著者等紹介
北村一真[キタムラカズマ]
1982年生まれ。2005年慶應義塾大学文学部卒、2007年同大学前期博士課程修了、2010年、同大学大学院後期博士課程単位取得満期退学。学部生、大学院生時代に関西の大学受験塾、降盛ゼミナールで難関大受験対策の英語講座を担当。滋賀大、順天堂大の非常勤講師を経て、2009年に杏林大学外国語学部助教に就任。現在、同大学の准教授。また、中央大の兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
サアベドラ
Nobu A
toiwata
Omelette
Shosei
-
- 電子書籍
- 純★愛センセーション(2) ちゅちゅコ…