コーパス活用 英語基本語を使いこなす 動詞・助動詞編

個数:

コーパス活用 英語基本語を使いこなす 動詞・助動詞編

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月30日 08時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 218p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784327452483
  • NDC分類 835.5
  • Cコード C1082

出版社内容情報

英語コーパス(BNC)のデータに基づく最も基本的な動詞・助動詞を150について、実際の使用頻度の高い語彙の用法・コロケーションを学べる。ネイティブはよく使うのに、日本人には盲点となっている意味・用法に焦点を当てる。

英語らしい語法・コロケーションが学べる

本書は、英語コーパス(BNC)のデータに基づき、最も基本的な動詞・助動詞を150取り上げ、実際の使用頻度の高い語彙の用法・コロケーションを学ぶための本です。たとえば、runの場合、受け身の形で be run by ~(~によって運営・経営されている)という使われ方が多く見られます。このようなネイティブはよく使うのに、日本人学習者には盲点となっている意味・用法に焦点を当てて学習することで、「書く、話す」という発信に役立つ実践的な英語力が効率的に身につきます。

出現頻度 1位~30位の動詞・助動詞
have / do / say / would / will / can / go / get / make / see / know / take / could / think / come / give / may / should / use / find / want / look / have to / become / tell / must / put / seem / might / ask


出現頻度 31位~60位の動詞・助動詞
need / include / feel / show / work / mean / leave / try / provide / keep / call / follow / run / begin / hold / bring / like / turn / help / start / write / set / play / pay / hear / believe / allow / happen / appear / meet


出現頻度 61位~90位の動詞・助動詞
lead / / carry / consider / suggest / stand / let / produce / talk / read / require / remember / offer / add / buy / remain / continue / lose / speak / send / expect / describe / change / decide / receive / stop / understand / reach / win / develop / involve


出現頻度 91位~120位の動詞・助動詞
draw / create / agree / die / shall / spend / hope / sell / wait / sit / cause / accept / watch / explain / return / walk / apply / raise / grow / break / achieve / lie / cut / join / contain / choose / pass / wish / cover / reduce


出現頻度 121位~150位の動詞・助動詞
support / increase / occur / bear / represent / learn / realize / argue / wear / enjoy / kill / recognize / pick / introduce / enter / prove / eat / fail / rise / thank / catch / drive / obtain / love / arrive / affect / refer / pull / maintain / avoid

【著者紹介】
鹿児島大学教授。著書に、『論理思考を鍛える英文ライティング』『英語らしい英文を書くためのスタイルブック』『ライティングのための英文法ハンドブック』(いずれも研究社)などがある。

内容説明

英語コーパスのデータに基づき、最も基本的な動詞・助動詞を150取り上げ、ネイティブスピーカーが実際によく使う用法・コロケーションを紹介。特に、日本人学習者の苦手とする意味・用法に焦点を当て、「書く、話す」という発信に役立つ実践的な英語力が効率的に身につくように構成。

目次

BNC出現頻度1位~30位の動詞・助動詞
BNC出現頻度31位~60位の動詞・助動詞
BNC出現頻度61位~90位の動詞・助動詞
BNC出現頻度91位~120位の動詞・助動詞
BNC出現頻度121位~150位の動詞・助動詞
Model Answers

著者等紹介

富岡龍明[トミオカタツアキ]
1952年福岡生まれ。エディンバラ大学応用言語学科大学院博士課程修了。現在、鹿児島大学教授。専攻は英語文体論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

6
「日本人学習者の場合・・・」という箇所が散見され、そこだけ注意してもいいような雰囲気も感じた。ただ、基本動詞を使う例文が豊富にある。中学生でも知っている単語で、どのような用例があるのか、知るには必要な本。2013/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5131586
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品