出版社内容情報
基本的なイディオムの、意味の成り立ちや聞き手に与える印象、適切な使い方をお教えします。さらに、日本人はあまり知らないけれど、ネイティブが日常よく使うフレーズも、選りすぐって取り上げました。
内容説明
学校ではただ暗記しただけだった基本的なイディオムの、意味の成り立ちや聞き手の受ける印象、適切な使い方などをお教えします。さらに、日本人はあまり知らないけれど、ネイティブが日常よく使うフレーズも、選りすぐって取り上げました。
目次
1 これだけは知っておいてほしいもの(agree on~/agree to~/agree with~(前置詞の使い分け1)
be concerned with~/be concerned about~(前置詞の使い分け2)
search~/search for~(forの用法) ほか)
2 聞き手に好印象を与えるもの(be right there;give~a hand;hang in there ほか)
3 間違って使うと相手を怒らす恐れのあるもの(take advantage of~;break the news(to~)
break one’s back ほか)
著者等紹介
ビントリフ,ジョン[ビントリフ,ジョン][Bintliff,John]
1993年ハーバード大学で教育学修士課程を修了。現在、愛知県立大学外国語学部英米学科外国人教授として、英語を教えている。松山大学、大阪市立大学などにおいても、教授経験がある
森田久司[モリタヒサシ]
2002年オックスフォード大学で一般言語学博士課程を修了。タイのアサンプション大学を経て、愛知県立大学准教授として、英語及び言語学を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- オトナゴロシ 1巻 BBコミック