出版社内容情報
「遊び心」が授業を変える
英語を楽しんで使っているうちに、知らず知らずに英語が身につく。学習者が生き生きと活動できる、そうした「遊び心」にあふれた授業のアイディアを、中学校から大学まで、実践の中から集めて紹介する。
スピーキング活動、ライティング活動の別に、変身しての自己紹介、英語で手品、Tシャツや絵本を作る、楽しみながら手紙を書く、等々、豊富な活動例を掲載。教材作りや教材収集のヒントにもなる。
著者紹介/著者による他の著作等
原田昌明(はらだ まさあき)
江戸川短期大学特任教授。著書に、『英語指導のアイディアバンク』(研究社)、『英語の言語活動WHAT & HOW』(大修館書店)など。
Part 1 スピーキングを中心とする活動
1.「大へーんしん」して自己紹介
2.こころよ ことばに のりうつれ!
3.黙ってなんかいられない
4.「うそ」と「ほんと」のあいだで遊ぶ
5.“I Am a Magician.”
6.The News:On Air
7.ケータイで楽しいチャット
8.「語り」の世界への誘い
Part 2 ライティングを中心とする活動
1. あなたはTシャツ・デザイナー
2. 絵本作り――ことばのファンタジー・ワールドへ
3. 楽しみながら手紙を書く
4. コピーライターの仕事はいかが
5. 英語で風流をきめる
6. 面白いものを紹介しましょう
7. パラグラフ・ライティングを楽しむ