シリーズ・日本語のしくみを探る<br> 日本語語用論のしくみ

個数:
  • ポイントキャンペーン

シリーズ・日本語のしくみを探る
日本語語用論のしくみ

  • 加藤重広
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 研究社(2004/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 48pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月01日 01時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 277p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784327383060
  • NDC分類 815
  • Cコード C0081

出版社内容情報

ついに語用論の時代がやってきた!

 言語学に興味がある誰もが待ち望んでいた語用論入門の決定版がついに登場。多くの言語学者の興味をひきつけ、新しい成果が次々と生まれている「現在進行形」の分野・語用論。その考え方を重要なものにしぼってわかりやすく紹介し、語用論のおもしろさと奥深さを体感しながら、日本語研究に必要な語用論の知識が楽しみながらしっかりと身につけられる。日本語教育能力検定試験の対策にも最適。

著者紹介/著者による他の著作等
加藤重広(かとう しげひろ) 1964年青森県八戸市生まれ。東京大学文学部言語学科卒業、東京大学大学院人文科学研究科言語学専攻博士課程修了。文学博士。現在、富山大学助教授。専門は統語論・語用論。著書に『日本語学のしくみ』(研究社)、『日本語修飾構造の語用論的研究』(ひつじ書房・平成15年度新村出賞受賞 http://www.e-hon.ne.jp/bec/SC/PrizeInform?SHOUCD=193 )ほかがある。

第1章 語用論の出発点
Q1 語用論とは、いったいどんな分野ですか?
Q2 語用論はどのように誕生したのですか?
Q3 文は必ず真か偽と決められますか?
章末問題
第2章 語用論の展開
Q4 会話になにか原則はあるのですか?
Q5 「会話の推意」って何ですか?
Q6 グライスの考えはどう継承されましたか?
Q7 ことばに人間関係が反映することはどう捉えますか?
Q8 語用論は会話のやりとりしか分析しないのですか?
章末問題
第3章 日本語への応用
Q9 日本語の指示詞は、距離と領域で使い分けるのですか?
Q10 日本語の指示詞の照応用法はどんなものがありますか?
Q11 「この交差点、右折できたかな」は、過去じゃないのになぜタ形なんですか?
Q12 「ていうか」のはたらきはどのようなものですか?
Q13 文末に使う「よ」は強調、「ね」は確認の意味ですか?
章末問題
第4章 語用論を使う
Q14 語用論によって何がわかるのですか?
章末問題
さらに勉強したい人のための参考文献
索引

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

1
大学の研究の参考文献として。2016/12/20

御光堂

0
やさしい語り口だが結構内容が濃い。コソアについて、接近可能性、短期記憶、長期記憶での解釈。「た」は長期記憶をマークする働きがある。「は」でマークされた情報は活性化された情報。「よ」=話者が独占的に情報管理できる時。「ね」=話者が独占的に情報管理できない時。

noritsugu

0
歯ごたえがある。かなり噛み砕いて書いてくれていると思うのだが、一つ一つの項目が長いしボリュームがある。なんか哲学っぽい雰囲気のところもあるし。2006/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/31392
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。