目次
序章 ダイバーシティ経営と人材マネジメント(佐藤博樹)
第1章 生協で働く職員の現状と課題(小熊竹彦;近本聡子)
第2章 多様な人材のマネジメントの課題―就業継続意思とワーク・ライフ・バランス―(佐藤博樹)
第3章 経営理念の浸透と上司のリーダーシップ実践が生協職員の就業継続意思に与える効果―組織コミットメントに注目して―(島貫智行)
第4章 生協職員の就業継続意思に理念や社会活動が与える影響(小野晶子)
第5章 就業形態の多様化が職員の就業継続意思に与える影響―仕事満足度に注目して―(中村由香)
第6章 主婦パート職員の家庭内役割と自らの働き方の選択(梅崎修)
第7章 性別役割分業意識が仕事と家庭に与える影響(梅崎修)
第8章 キャリアパート職員のモチベーションを規定する要因―肉声が語る「なぜ、ここまで頑張って来られたのですか?」―(平田未緒)
付録 本書で使用する調査データの概要
著者等紹介
佐藤博樹[サトウヒロキ]
中央大学大学院戦略経営研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



