ニューカマーの子どものいる教室―教師の認知と思考

個数:

ニューカマーの子どものいる教室―教師の認知と思考

  • サイズ A5判/ページ数 280p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784326985111
  • NDC分類 372.1

目次

序章 ニューカマーの子どものいる教室―教師の経験世界を問う視座
第1部 差異に対する教師の認知―陥穽(ボーダーの形成と調整―分析の枠組み;差異が隠蔽されるメカニズム―ボーダーの置き換えと解消;複数の表象の様式の間における競合―「○○人」「日本生まれ日本育ち」という表象のもつ作用)
第2部 実践における教師の思考―葛藤(実践における教師の思考―葛藤を分析するための枠組み;子どもへの対処をめぐる教師の葛藤と困難)
第3部 実践における教師の思考―対処方略の構築と採用における葛藤(実践における教師の思考―対処方略の構築;対処方略の構築と採用をめぐる教師の葛藤と困難)
終章 教師の経験世界―葛藤と困難

著者等紹介

金井香里[カナイカオリ]
1968年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。現在、東京大学大学院教育学研究科研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品