マイルス・デイビス―神話の検証

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 165,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784326851690
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C0073

出版社内容情報

本書は、ますます高まるマイルス・デイビス再評価を最新の視点で考察する。「ジャズの帝王」マイルスについては、独りで1950年代~70年代のジャズ史を創りあげたこと、彼の薫陶を受けたグループ出身者(J・コルトレーン、B.エヴァンス、K.ジャレットほか多数)が後にトップ・クラスになっていったことなどが、「帝王」と呼ばれるゆえんである。
 ここでは最新の研究・資料を駆使し、とかく事実から遠くなりがちな「神話」を解体し新たなマイルス像を提示する。マイルスの新解釈。マイルス再入門。



【目次】

0 イントロ

1 マイルス・デイビスのBODY

2 マイルス・デイビスの声

3 マイルス・デイビスという幻影

4 マイルス・デイビスと謎の80年代 Ⅰ

5 マイルス・デイビスと謎の80年代 Ⅱ

6 ジャズとボランタリー組織

7 マイルス・デイビスとコンサートのエンディング

8 アウトロ


[マイルス・デイビスへの旅/本・ディスク紹介~年譜

内容説明

マイルスを放つ!リアリティから遠く離れた「神話」を解体し、新たなマイルス像を提示。

目次

マイルス・デイビスのBODY
マイルス・デイビスの声
マイルス・デイビスという幻影
マイルス・デイビスと謎の八〇年代
ジャズとボランタリー組織
マイルス・デイビスとコンサートのエンディング

著者等紹介

田中公一朗[タナカコウイチロウ]
1963年、東京生まれ。横浜で青春時代を過ごす。バカラックとビートルズで音楽に目覚める。既成のジャズ評論に飽きたらず、「ジャズ・ライフ」等で批評活動を始める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mustang

0
かなりかっこつけた文体だけど面白い。好きな本2009/05/22

ルヴナン

0
こんな駄文が金を生んだ時代があった、その悲しい記録。2018/06/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18732
  • ご注意事項

最近チェックした商品