出版社内容情報
人が根づかない、バーンアウトをおこす、専門性の発揮が困難……実践現場の人材問題を解決する人材養成・開発・指導の体制と方法。
医療ソーシャルワーカー、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、ケアマネージャー等、福祉対人支援職を対象とした人材養成方法論のテキスト。実習生や新人スタッフ、ベテランスタッフ、それぞれの段階の課題を分析し人材開発に関わる概念を整理、開発体制を稼動させる方法を概説。16年刊行の初版にデータ更新を加えた第2版。
目次
人材開発概論―人材開発の諸課題を考察する
第1部 実習生のための人材養成・開発(実習指導体制における実習マネジメント・システム;実習プログラミング;実習生のためのスーパービジョン;実習生のための評価システム)
第2部 新人のための人材開発(新人のための人材開発マネジメント・システム;新人のためのプログラミング・システム;新人のためのスーパービジョン;新人のための評価システム)
第3部 新任・ベテランスタッフのための人材養成・開発(新任・ベテランスタッフのための人材開発マネジメント・システム;新任・ベテランスタッフのためのプログラミング・システム;新任およびベテランスタッフのためのスーパービジョン;新任・ベテランスタッフのための評価システム)
著者等紹介
福山和女[フクヤマカズメ]
1943年生まれ。経歴:同志社大学大学院修士課程、カリフォルニア大学バークレイ校修士課程修了(公衆衛生学修士MPH)、アメリカ・カトリック大学大学院博士課程修了(社会福祉学博士DSW)。現在、ルーテル学院大学名誉教授・大学院付属包括的臨床コンサルテーションセンター顧問
田中千枝子[タナカチエコ]
1956年生まれ。経歴:上智大学大学院社会学専攻博士前期課程修了、東京警察病院・社会保険中央総合病院ソーシャルワーカー、東海大学社会福祉学科教授を経て現職、社会福祉士。現在、日本福祉大学福祉社会開発研究所 研究フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme