テキスト臨床死生学―日常生活における「生と死」の向き合い方

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電子版あり

テキスト臨床死生学―日常生活における「生と死」の向き合い方

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月31日 05時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 191p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784326700837
  • NDC分類 490.15
  • Cコード C3047

出版社内容情報

病気や事故等で突然放り込まれた現場で死生の判断を求められる。そんなときどう考える?死生の当事者としての市民のためのテキスト。

内容説明

身近な人の病気や事故、災害―突然放り込まれた現場で死生の判断を求められる。そんなとき、どう考える?死生の当事者としての市民とこれから現場に入る人のためのテキスト。

目次

第1部 臨床死生学とは?(臨床死生学の基盤;臨床死生学に求められる基礎的な知識と概念;臨床死生学の問いと方法)
第2部 死生の際で求められる「気づく力・考える力・行動する力」(ひとの命の始まりの死生学;生きることが難しい生の臨床現場から見る「法律の壁と死生の際」;生命の終わりの臨床現場におけるスタッフから見る「死生の際の困難と希望」;自殺と自傷行為;事故と災害:救急医療と死生学;神経難病(ALS)が抱える課題
認知症患者と家族の生活
小児がん患者と家族の生き方
がん緩和ケアと在宅ケア)
第3部 「死」「別れ」の文化(グリーフケア;埋葬/葬送儀礼)

最近チェックした商品