デジタル変革時代の放送メディア

個数:
電子版価格
¥3,850
  • 電子版あり

デジタル変革時代の放送メディア

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月19日 18時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 336p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784326603565
  • NDC分類 699.21
  • Cコード C3036

出版社内容情報

激動する社会状況下、放送とネットの融合は新しい局面を迎えた。信頼される情報を提供する役割を担う放送メディアの課題を議論する。

長引くコロナ禍、戦争、あらゆる分野でのデジタル化など、社会は否応なく変革が求められている。放送メディアは、この状況下、強靭な事業継続性を確立するために模索を続ける。「放送を巡る制度と公共性」「報道・制作」「視聴者」「市場と事業」という4つの視座から、民放連研究所の客員研究員会メンバーらが研究成果をまとめた。

内容説明

世界が急速に不安定化し、あらゆる分野でのデジタル化が進むなか、否応ない変革が求められている。放送メディアが社会において今後も必要とされるために、その役割や課題を多角的な視座から模索する。

目次

第1部 放送を巡る制度と公共性(社会資本としての放送ネットワークとナショナルミニマムとしての地上放送;放送分野における個人情報の保護と視聴データの利活用に向けた制度の議論動向 ほか)
第2部 報道・制作(ローカル放送局のファクトチェック能力強化のために;ローカル局制作ドラマの可能性 ほか)
第3部 視聴者(コロナ禍におけるメディア情報と人びとの自発的行動;第49回衆院選における有権者のメディア利用から見えてくるテレビの選挙報道の課題 ほか)
4 市場と事業(続・媒体と媒体の競争;映像メディア市場の競争環境と公共放送 ほか)

最近チェックした商品