ベトナムの挑戦―2045年高所得国入りを目指して

個数:

ベトナムの挑戦―2045年高所得国入りを目指して

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月24日 07時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 608p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784326505012
  • NDC分類 332.231
  • Cコード C3033

出版社内容情報

2045年迄に高所得国入りを目指すベトナムは一貫した成長軌道を歩まなければならない。成長を導く7つの重要セクターを紹介する。

本書は、ベトナムと日本の外交関係樹立50周年を記念し、両国の経済シナジーについて深く掘り下げたものである。デジタル・トランスフォーメーションとグリーン・トランスフォーメーションに主眼を置き、有望な未来への道を開くベトナムと日本のダイナミックな協力関係を明らかにし、日本の役割にも言及する。

【原著】Viet Nam 2045: Development Issues and Challenges - Commemorating 50 years of Viet Nam-Japan Diplomatic Relations (ERIA, 2023)

目次

第1部 歴史的考察及びベトナムの発展モデル(独立ベトナムの歩みの中の2045年;ドイモイ路線開始以降のベトナム外交政策と日越関係の展開 ほか)
第2部 2045年に向けて成長を牽引する産業(総論:デジタル・トランスフォーメーション、インダストリー4.0及びイノベーションの新たな波;自動車産業 ほか)
第3部 持続可能性及び社会的課題(持続可能なエネルギー供給;気候変動への適応、災害リスク軽減及びレジリエントな成長の推進 ほか)
第4部 結論と政策提言(日ベトナム産業協力の方向性;結論:政策提言―2045年高所得国入りを目指して)

最近チェックした商品