中国のインフレーション

  • ポイントキャンペーン

中国のインフレーション

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 236p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784326500895
  • NDC分類 337.922
  • Cコード C3033

出版社内容情報

21世紀の世界経済成長の牽引車と期待される中国経済が直面する多くの問題の中で特に深刻なインフレ問題を,日中の研究者が分野別にその特質を明らかにし政策的提言を行う。

【目 次】

はじめに

第1章 中国のインフレーション

 第1節 綱渡りの高度成長路線
 第2節 毛沢東時代のインフレーション
 第3節 改革・開放下のインフレーション
 第4節 インフレーションの背景―中国経済の四重苦―
 第5節 インフレーションの分析
 第6節 金融システムとインフレーション
 第7節 社会主義市場経済システムとインフレーション
 第8節 むすび―成長と安定のはざまで―

第2章 国有企業改革とインフレーション

 第1節 国有企業改革の概況
 第2節 国有企業改革とインフレーション
 第3節 国有企業改革の評価
 第4節 国有企業改革の方向とインフレーション

第3章 財政改革とインフレーション

 第1節 財政改革の概況
 第2節 財政改革とインフレーション
 第3節 財政収支構造とインフレーション
 第4節 財政改革とインフレーションの関係についての議論
 第5節 財政改革の方向とインフレーション

第4章 金融改革とインフレーション

 第1節 金融改革の概況
 第2節 中国経済の悪循環
 第3節 インフレーション―「金融のてんびん」の重り―
 第4節 脆弱な金融体制
 第5節 インフレーションの根本的な解決―金融改革の深化―

第5章 対外開放政策とインフレーション

 第1節 対外開放政策の概況
 第2節 対外貿易とインフレーション
 第3節 資本流出入とインフレーション
 第4節 外貨準備とインフレーション
 第5節 中国のガット復帰とインフレーション

第6章 国民生活とインフレーション

 第1節 高度成長と国民生活の向上
 第2節 消費者物価の動向
 第3節 所得水準の向上
 第4節 国民生活とインフレーションの関係
 第5節 インフレーションへの対応

第7章 中国におけるインフレ論争

 第1節 インフレーションに対する中国のとらえ方
 第2節 インフレーションの定義
 第3節 インフレーションの測定指標の問題
 第4節 インフレーションの要因とメカニズムの分析
 第5節 インフレーションの経済効果分析
 第6節 インフレ対策の選択

内容説明

インフレーションなき高度経済成長は不可能か驚異的な経済成長を続ける。中国経済のアキレス腱、インフレーションの実態を日中の研究者が究明する。

目次

第1章 中国のインフレーション
第2章 国有企業改革とインフレーション
第3章 財政改革とインフレーション
第4章 金融改革とインフレーション
第5章 対外開放政策とインフレーション
第6章 国民生活とインフレーション
第7章 中国におけるインフレ論争

最近チェックした商品