基礎法学翻訳叢書<br> 実践的理由と規範

個数:
電子版価格
¥4,950
  • 電子版あり

基礎法学翻訳叢書
実践的理由と規範

  • ウェブストアに9冊在庫がございます。(2025年05月24日 02時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 352p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784326451425
  • NDC分類 321.1
  • Cコード C3032

出版社内容情報

法哲学・規範理論における主著、待望の邦訳。「排除理由」概念を中心的モチーフとして、規範の性質と役割の統一的説明への道を開く。

ルールはどのような意味で規範的なのか、そしてそれは普通の行為理由とどう違うのか。何が規範体系を体系化するのか。法体系は何によって区別され、その内容は何によって構成されるのか。この3つの問題はすべて、理由が持つ特徴的な役割を示すことにより答えられる。ラズ独自の発想や問題提起に満ちている主著を平易な訳文で示す。
【原著】Joseph Raz, Practical Reason and Norms(Oxford University Press, 1999)

内容説明

法哲学の巨人ラズの法哲学・規範理論における主著、待望の邦訳。ルールはどのような意味で規範的なのか、そしてそれは普通の行為理由とどう違うのか。何が規範体系を体系化するのか。法体系は何によって区別され、その内容は何によって構成されるのか。「排除理由」概念を中心的なモチーフとして、規範性の統一的な説明への道を開く。

目次

第1章 行為理由について(理由の構造について;排除理由)
第2章 義務的規範(規範の実践説;理由とルール:基本的モデル;義務的規範の分析)
第3章 非義務的規範(許可;権能付与規範)
第4章 規範体系(規範体系のいくつかのタイプについて;制度化された体系:予備的考察;制度化された体系:一つの分析)
第5章 法体系(法の独自性;法と実力;法と道徳;法の規範性)
第二版への後記:排除理由再考

著者等紹介

ラズ,ジョセフ[ラズ,ジョセフ] [Raz,Joseph]
1939‐2022。イスラエル出身の哲学者。オックスフォード大学博士。オックスフォード大学法哲学講座、コロンビア大学ロースクール、ロンドン大学キングズ・カレッジなどの教授を歴任した。専門は法哲学・政治哲学・価値論

森村進[モリムラススム]
一橋大学名誉教授・日本法哲学会前理事長。専門:法哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
行為:選択 理由 差し控え 実践的推論 排除理由 意図 二階:衝突 優先 一階の理由 規範的調整 例外 影響 閾値 義務的規範:強制力 社会的期待 行動指針 調和 法的拘束 道徳的義務 非義務的規範:推奨 柔軟性 自由度 選択 社会的価値 期待 行動基準 法的権能:契約 遺言 投票 権限 法制度 免除 規範体系:義務的規範 非義務的規範 体系的妥当性 社会秩序 適用 解釈 制裁 法体系:法律 道徳 排除理由 行為理由 制裁 強制 実効性 実践的推論:正当化 行動選択 理論的一貫性 結果 妥当性 道徳判断2025/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22412450
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品