出版社内容情報
IMF・GATTからWTO・EU統合・日米経済摩擦問題まで,国際的制度だけでは割り切れない矛盾,圧力,政治決着などの実像をまじえてわかり易く解説。初学者に最適。
【目次】
第1章 総説
 1 国際経済法の概念
 2 国際経済法形成の背景
 3 国際経済法秩序の枠組み
第2章 IMF協定
 1 概説
 2 加盟国の義務
 3 加盟国の権利
 4 IMF体制の実際
 5 固定相場制から変動相場制へ
 6 IMFの組織及び運営
第3章 国際復興開発銀行
第4章 WTO協定
 1 ガットの成立からWTOへ
 2 ガットの基本原則
 3 農業に関する協定
 4 繊維に関する協定
 5 貿易関連投資措置協定
 6 ダンピング防止協定
 7 補助金及び相殺措置協定
 8 セーフガード協定
 9 サービス貿易協定
 10 貿易関連知的財産協定
 11 政府調達協定
 12 紛争処理協定
 付1 アメリカ通商法による制裁措置
 付2 EU理事会規則による対抗措置
 13 WTO
第5章 経済統合
 1 総説
 2 欧州連合(EU)
 3 自由貿易地域等
第6章 南北問題
 1 南北問題とガット
 2 一次産品貿易
 3 経済協力
第7章 日米経済摩擦問題
 1 序説
 2 近年における日米の国際収支
 3 日米経済摩擦の歴史
 4 貿易・経済摩擦改善のための総合対策
 5 今後の課題
索引       
内容説明
IMF、GATTからWTO、EUまでグローバルな展開を、制度と実態の両面からわかり易く解説した。
目次
第1章 総説
第2章 IMF協定
第3章 国際復興開発銀行
第4章 WTO協定
第5章 経済統合
第6章 南北問題
第7章 日米経済摩擦問題
- 
                
              
            - 洋書
 
 - 中国…
 

              

