出版社内容情報
一生ものの論理思考術を手に入れよう。できる人はみんな知ってる「思考の型」をマスターして、文献読解や論文作成をグッと効率的に。
政治学・社会学・経済学などの社会科学で欠かせない「リサーチ・トライアングル」という思考の型を、初学者にもわかりやすく解説する入門書。これを読めば文献読解から研究発表、討論の運営、論文作成まで、学問のスキルを効率よく習得できる。さまざまな分野に応用できる論理思考術で、複雑な問題を解決できる力を身につけよう。
内容説明
本書は、政治学・社会学・経済学などの社会科学で欠かせない「リサーチ・トライアングル」という思考の型を、初学者にもわかりやすく軽妙に解説する入門書です。これを読めば文献読解から研究発表、討論の運営や論文作成まで、学問のスキルを効率よく習得できるようになります。社会問題の解決やビジネスにも応用できる一生ものの論理思考術を、この一冊で手に入れよう!
目次
1 基礎編 社会科学には設計図がある(「謎解き」の設計図を理解しよう;リサーチ・トライアングルとは何か;「謎解き」の例)
2 応用編 設計図を活用しよう(文献を読んで理解する;自分の考えをまとめて口頭発表する;建設的コメントをし、討論を運営する;論文を書く)
本書のまとめ
社会科学の基本を知るための付録
著者等紹介
川〓剛[カワサキツヨシ]
1961年生まれ。同志社大学法学部卒業。プリンストン大学で博士号(Ph.D.政治学)を取得。カナダのサイモン・フレイザー大学准教授などを経て、サイモン・フレイザー大学政治学部教授。専門は国際政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。