リーディングス政治経済学への数理的アプローチ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 197p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784326302178
  • NDC分類 311
  • Cコード C3031

内容説明

新たなアプローチで多様な政治経済学へ。実験などの新しい手法も取り入れ、従来よりも多角的な観点で政治と経済の関係を問い直す。

目次

第1部 企業活動への政治的評価・規制(政治的に好ましい賃金交渉の構造:交渉力について一般化された賃金交渉の場合;大規模事故リスクを伴う企業活動に対する規制)
第2部 制度のパフォーマンス実験のフロンティア(キーワードオークションに関する理論・実験研究;複数財オークションの実験研究;公共財の自発的供給実験における選好タイプ別の貢献額:選好タイプ別の行動様式を理解することの重要性)
第3部 マクロ金融・財政分析のフロンティア(長期デフレ不況の理論的可能性:ニューケインジアンモデルと貨幣的成長モデルの統合;財政政策の効果:小国開放経済動学的確率一般均衡モデル分析と推計;期待形成をめぐる実証研究:マクロ・金融変数の予測の特徴)

著者等紹介

田中愛治[タナカアイジ]
オハイオ州立大学政治学部博士課程修了(Ph.D.)。青山学院大学法学部教授などを経て、早稲田大学政治経済学術院教授(政治学)

永田良[ナガタリョウ]
早稲田大学大学院経済学研究科博士課程単位満了退学。博士(経済学)。早稲田大学政治経済学部助手・講師・助教授を経て、早稲田大学政治経済学術院教授(経済学)

船木由喜彦[フナキユキヒコ]
東京工業大学大学院総合理工学研究科博士課程修了(理学博士)。東洋大学経済学部教授などを経て、早稲田大学政治経済学術院教授(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品