幼児の笑いと発達

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 209p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784326298495
  • NDC分類 376.11
  • Cコード C3037

出版社内容情報

0歳から6歳までの幼児を参加観察で追い,からだの快と結ぶ笑い,「わかる」など知に伴う笑い,人間関係の中での自己発見による多面的な笑いへと複雑化する過程を捉えきる。

【目次】

序 章

第1章 0歳児の部屋から

第2章 からだと笑い

第3章 知的認識と笑い

第4章 人間関係と笑い

第5章 笑いとはなにか

内容説明

0歳~6歳までの幼児を参加観察で追い、からだの快と結ぶ笑い、「わかる」など知に伴う笑い、人間関係の中での自己発見による多面的な笑いへと複雑化するプロセスを捉えきる。

目次

序章 (参加観察法について;観察期間と対象児について;「笑い」の表情について;記録および考察について)
第1章 0歳児の部屋から
第2章 からだと笑い
第3章 知的認識と笑い
第4章 人間関係と笑い
第5章 笑いとはなにか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ブルーハート

6
保育園に通い、参加観察によって、幼児の笑いを実証的に拾いあげて、それを発達の軸から考察したもの。そこに生きている子ども達の姿が彷彿と湧き上がり、その発達の意味を後づけていく筆者の思考の深さと子どもを見る目の確かさが溢れている。こんな研究がしたかったと私に思わせた数少ない本である。じっくり再読させていただきました。2018/04/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/605715
  • ご注意事項

最近チェックした商品