人間科学としての心理学

人間科学としての心理学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 203,/高さ 20X14cm
  • 商品コード 9784326152636
  • NDC分類 140
  • Cコード C3011

出版社内容情報

物質面の豊かさを追求する時代から,こころの豊かさに価値を見出す時代へ。科学的な厳密さを犠牲にせずに,どのように生活者のこころの問題にアプローチできるかを探る。

目次

1  現代における青年の自己形成

2  パーソナリティとしての性役割

3  自己意識からみた性格の発達

4  教育相談の理論

5  教育相談の実際

6  学級集団における教師のリーダーシップについて

7  教師の心理

8  幼児期・児童期の認知の発達

9  学習と記憶のメカニズム

10  学習指導の方法

内容説明

〈モノの時代〉から〈ココロの時代〉へ科学的厳密さを保ちながら、生活者の〈こころ〉の問題にアプローチする。

目次

第1章 現代における青年の自己形成
第2章 パーソナリティとしての性役割
第3章 自己意識からみた性格の発達
第4章 教育相談の理論
第5章 教育相談の実際
第6章 学級集団における教師のリーダーシップについて
第7章 教師の心理
第8章 幼児期・児童期の認知の発達
第9章 学習と記憶のメカニズム
第10章 学習指導の方法

最近チェックした商品