スピノザ学基礎論 (改訂版)

個数:
電子版価格
¥6,380
  • 電子版あり

スピノザ学基礎論 (改訂版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月30日 00時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 340p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784326103225
  • NDC分類 135.2
  • Cコード C3010

出版社内容情報

スピノザ形而上学の基礎となる「実体」「属性」「様態」という諸概念を明確化し、深淵な迷宮『エチカ』からの脱出方法を示す。

多面的なスピノザ思想を読解するために──『エチカ』は前から順に読み進めても理解できない。第1部に出てくる基本概念の意味論的種明かしが第2部の頭で行われるからである。本書は、ここを集中的・徹底的に分析し、『エチカ』の基本概念かつスピノザの世界像の基礎・土台・根底でもある「実体」「属性」「様態」を明らかにする。

内容説明

スピノザが見ていた世界とは?意味論的逆算というメソッドによって、スピノザ形而上学の基礎概念である「実体」「属性」「様態」の意味(指示対象)を解明し、『エチカ』という迷宮からの脱出方法を示す。

目次

第1章 スピノザ形而上学を読解する方法(『エチカ』の叙述の問題(1)―非線形性
『エチカ』の叙述の問題(2)―構文論と意味論の混同 ほか)
第2章 スピノザ形而上学の解釈仮説の構築(定理7(および証明・系・備考)
定理8(および証明・系・備考) ほか)
第3章 二重因果性の問題(2種類の因果性;ゲルーの「二重因果性」解釈 ほか)
第4章 属性の問題(1)―「属性論争」の展開(属性の問題とは何か;エルトマン対フィッシャーの論争 ほか)
第5章 属性の問題(2)―行詰りと解決策(フィッシャー解釈とその問題;ゲルー解釈とその問題 ほか)

著者等紹介

松田克進[マツダカツノリ]
1963年大阪府生まれ。現在、龍谷大学文学部教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あつ

0
5%も理解できておらず、ページを巡った。矛盾に感じるかもしれませんが、それでもスピノザのエチカの理解に迫った良著であると感じました。エチカを読もうと試みるもやっぱりわからない、そりゃそうかと自分の素直な感想も間違ってなかったと思いました。 また時間をおいて、読み返したいです。2023/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21220044
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品