出版社内容情報
現代における〈倫理学〉という学問がもつ意味と役割を明らかにするために,近代文明の真髄に迫り,その病根を洞察し,新しい世紀の学問と人々の生にたいする斬新な価値観を追求する。
目次
序論 今日の時代と倫理学の課題
1 人類史における「今日の時代」の位置
2 今日の時代の倫理的意味
総括―課題と方向
第Ⅰ部 倫理学基礎論
1 倫理学の課題
2 倫理学の方法
3 倫理学の特殊性
4 倫理学と諸科学との関係
第Ⅱ部 倫理学の「病」
序 今日の倫理学の危機的状況
1 「近代の病」の概念
2 「近代の病」の症状
総括―問題の所在
第Ⅲ部 倫理学の革新
序 パラダイムの諸問題
1 倫理学の精神的定位
2 倫理学の「学」としての出発点
3 倫理学の科学モデル
4 倫理学の「基礎づけ」
5 新しいパラダイムの性格
6 倫理学の類型
総括―再び「倫理と倫理学の領野」としての「中間時」
第Ⅳ部 いかに生きるか―その構造と諸問題
序 問題の意味
1 創造の秩序
2 自己の問題
3 他者の問題
4 悪と罪の問題
5 倫理の中間規定
総括―「倫理」の領野としての「中間時」と「中間規定」
第Ⅴ部 人類と倫理
序 人類の普遍的価値の実現
1 人類の普遍的価値の表現としての自然法
2 「生命の尊厳」の倫理
3 「共苦と共生』の倫理
4 地球共同体の建設
5 人類の「祈り」
総括―「終末における希望」の証言としての倫理学
内容説明
人類生存のための新しい価値観の探求と形成をめざして、その文明や文化の本質と意味そのものを問う。
目次
序論 今日の時代と倫理学の課題(人類史における「今日の時代」の位置;今日の時代の倫理的意味)
第1部 倫理学基礎論(倫理学の課題;倫理学の方法;倫理学の特殊性;倫理学と諸科学との関係)
第2部 倫理学の「病」(今日の倫理学の危機的状況;「近代の病」の概念;「近代の病」の症状)
第3部 倫理学の革新(パラダイムの諸問題;倫理学の精神的定位;倫理学の「学」としての出発点;倫理学の科学的モデル;倫理学の「基礎づけ」;新しいパラダイムの性格;倫理学の類型;総括 再び「倫理と倫理学の領野」としての「中間時」)
第4部 いかに生きるか―その構造と諸問題(問題の意味;創造の秩序;自己の問題;他者の問題;悪と罪の問題;倫理の中間規定)
第5部 人類の倫理(人類の普遍的価値の実現;人類の普遍的価値の表現としての自然法;「生命の尊厳」の倫理;「共苦と共生」の倫理;地球共同体の建設;人類の「祈り」;総括 「終末における希望」の証言としての倫理学)
-
- 和書
- 夢は箱根を駆けめぐる



