相続税・贈与税トラブルの傾向と対策―令和7年度改正対応

個数:
  • ポイントキャンペーン

相続税・贈与税トラブルの傾向と対策―令和7年度改正対応

  • 松岡 章夫【著】
  • 価格 ¥3,960(本体¥3,600)
  • ぎょうせい(2025/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 180pt
  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2025年07月21日 07時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 248p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784324115244
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C3033

内容説明

裁判例や税理士損害賠償事故等から学ぶ、トラブル防止の82事例。贈与税改正後の申告実務に対応→使いやすくなった相続時精算課税は継続管理が決め手!!

目次

第1章 相続手続トラブル(相続手続の基礎知識とトラブル・パターン;遺産分割協議における相続人全員の意思の確認を怠った ほか)
第2章 相続税トラブル(相続税の基礎知識とトラブル・パターン;遺産分割協議の助言にあたって、第二次相続のことを考慮しなかった ほか)
第3章 贈与税トラブル(贈与税の基礎知識とトラブル・パターン;公正証書による贈与の課税時期の判断 ほか)
第4章 相続時精算課税制度トラブル(相続時精算課税制度の基礎知識とトラブル・パターン;精算課税の適用は十分説明をしてから ほか)
第5章 財産評価トラブル(財産評価の基礎知識とトラブル・パターン;マンション評価を誤ったケース ほか)

著者等紹介

松岡章夫[マツオカアキオ]
昭和33年東京都に生まれる。昭和52年東京都立上野高校卒業、昭和56年早稲田大学商学部卒業、平成7年筑波大学経営・政策科学研究科修士課程卒業。昭和56年国税専門官として東京国税局に採用される。昭和56年藤沢税務署資産税部門、昭和59年京橋税務署資産税部門、昭和60年大蔵省理財局資金第一課、昭和63年東京国税局税務相談室、平成3年国税庁資料調査課、平成5年3月国税庁を退職。平野裕彦税理士事務所勤務を経て、平成7年8月税理士登録し、現在、松岡大江税理士法人の代表社員。他に、平成12年より東京地方裁判所所属民事調停委員(現)、平成16年~平成18年税理士試験試験委員、早稲田大学大学院会計研究家非常勤講師(現)、など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品