固定資産税審査申出対応マニュアル

個数:

固定資産税審査申出対応マニュアル

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年08月18日 05時54分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 696p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784324115084
  • NDC分類 349.5
  • Cコード C3032

内容説明

審査申出の全体の流れが押さえられる!審査申出書・弁明書・反論書の確認事項が掴める!弁明書の作成のポイントが分かる!

目次

1 固定資産税の概観―課税要件・課税計算
2 固定資産税の課税手続―価格決定・賦課決定
3 審査申出の提起―救済を求める要件とその審理
4 「価格」とは何か・前編―審査申出における審理事項の解明
5 審理における関係者の役割―審理事項から審理構造へ
6 審査申出における実施要領の位置付け―行政基準を審理に取り込む枠組み
7 固定資産の個別性の諸相―「特別の事情」の定式化
8 「価格」とは何か・後編―“適正な時価”についての展望
9 固定資産税と情報開示―納税者の課税情報へのアクセス
10 審理申出の審理―審査申出の進行と関係者の権利・権限
11 審査申出の終結―審査決定の成立と効力
12 固定資産評価と訴訟―抗告訴訟・国賠訴訟・住民訴訟
13 固定資産評価審査委員会―組織と運営
資料編

著者等紹介

佐藤英明[サトウヒデアキ]
1989年、札幌市生まれ。2013年、中央大学法学部卒業後、東京都庁入庁。主税局練馬都税事務所固定資産税課、資産税部計画課、同固定資産税課等で勤務。固定資産税課税、固定資産評価、不服審査・訟務、課税指導・企画等を担当。2025年現在、東京都現職。令和5年、「固定資産課税台帳記載事項証明における転借人の申請権―他人物賃貸借・無承諾転貸借から考える―」(『東京税務レポート』2022年新年号・No.531所収)にて優秀論文優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品