事例大系 インターネット関係事件―紛争解決の考え方と実務対応

個数:

事例大系 インターネット関係事件―紛争解決の考え方と実務対応

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月20日 22時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 528p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784324114797
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C3032

内容説明

名誉毀損事件、知的財産関係事件、消費者事件、刑事事件等さまざまな類型の実務対応を詳解!!具体事例を基に事件解決に必要な法的論点を掲げ、理論・判例・対応方法を解説!ネットストーカー・リベンジポルノ、違法ダウンロード、プロバイダに対する責任追及、ロマンス詐欺、不正送金、仮想通貨、AIにかかわる事件まで判例の少ない最先端の事例を紹介!

目次

インターネット関係事件と相手方の特定
名誉毀損事件1―削除請求
名誉毀損事件2―損害賠償請求事件
人格権に基づく逮捕記事の削除請求
動画撮影・投稿と肖像権侵害
風評被害・業務妨害事件
リベンジポルノ・ネットストーカー事件
著作権侵害事件1―権利侵害・削除対応
著作権侵害事件2―損害賠償請求
動画販売・違法ダウンロード・ファイル共有
知的財産権侵害事件
プロバイダ(情報媒介者)に対する責任追及
プラットフォーマーをめぐる法律関係
システム・サイト開発をめぐるトラブル
SNS型投資・ロマンス詐欺被害事件
不正アクセス禁止法違反、不正指令電磁的記録に関する罪
わいせつ図画頒布・児童ポルノ等事件
不正送金(電子計算機使用詐欺)をめぐる事件
NFT
AIとリーガルテック

最近チェックした商品