若手公務員がはじめて仕事を教えるときの一工夫―自分も後輩も一緒に育つ

個数:

若手公務員がはじめて仕事を教えるときの一工夫―自分も後輩も一緒に育つ

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年08月27日 03時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784324113806
  • NDC分類 318.5
  • Cコード C0034

内容説明

後輩指導が加わった若手の悩みへの処方箋。多様なエピソードから、目指したい仕事の仕方がきっと見つかる後輩ができてから部下をもつまでをこの1冊で。

目次

第1章 先輩として、後輩として(先輩と上司、何が違う?;仕事を教えてくれた先輩たち ほか)
第2章 私が上司から学んだこと(上司の仕事をどう捉える?;指導熱心だった上司 ほか)
第3章 合う上司もいれば合わない上司もいる(厳しい、怖い!;発注では何も言わなかったのに ほか)
第4章 私なりの上司実践(プレイヤーとしての心がけ;マネージャーとしての心がけ ほか)
第5章 上司から部下へのメッセージ(心身ともに健康を心がけよう;日々の積み重ねを大切にしよう ほか)

著者等紹介

芳賀健人[ハガケント]
福島県出身。東京大学経済学部卒業後、平成25年に総務省に入省し、自治税務局、長崎県、大臣官房、自治行政局で勤務。平成31年4月から令和5年3月まで島根県に出向し、出向中に『知っていると仕事がはかどる 若手公務員が失敗から学んだ一工夫』(ぎょうせい)を出版。高等学校教諭一種免許(公民)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

2
前著「若手公務員が失敗から学んだ一工夫」では、公務員特有の人事異動等のエピソードを中心に、若手公務員の「一工夫」を描いていたが、本書はシンプルな社会人の指導に関するエピソード集といった印象。コラムで先輩・上司の生の声が聞けるのが特徴。専門的な話はないため、上司から若手会社員まで、幅広い世代が読める内容になっている。2025/03/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22121844
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品