内容説明
自治体DXを知る第一歩は住民課のシゴトから!実務のポイントと仕組みをやさしく解説。ver.2でわかる!マイナンバーカード交付業務の変更も反映。戸籍法改正(令和5年施行)のポイント。
目次
第1章 住民課とはどんなところ?―役所での位置づけと役割(住民課に配属が決まった皆さんへ;住民基本台帳+戸籍=住民課の二大業務)
第2章 住民課職員としての心得とシゴトのコツ(住民基本台帳事務と戸籍事務の性格;住民基本台帳事務担当者が心がけること ほか)
第3章 住民基本台帳事務を知ろう!(住民基本台帳制度;住民票 ほか)
第4章 マイナンバー対応(マイナンバー制度;マイナンバーの付番と通知 ほか)
第5章 戸籍事務を知ろう!(戸籍制度の変遷;戸籍事務の分類)
付録 押さえておきたい重要用語辞典
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いちこ
1
住民基本台帳事務、戸籍事務の要点を押さえるのに適した本。法的根拠、法改正の動向、事務の流れやつながりだけでなく、事務の担当としての心構えや最新のトレンドも書かれており、非常に参考となった。2024/09/23
Yoshida Fumihiro
0
令和4年8月時点の情報でまとまった「住民課」の業務の解説書。 必要十分な内容だが、出版時点と現時点での制度面での変更の有無に注意が必要。 数箇所誤植が見られたため、そこが惜しい。2025/01/24
・・・
0
住民課がどのような業務をしているのかイメージがついた。現在住民課でない人も一読の価値あり。2024/02/15
-
- 電子書籍
- サウナの教科書 - 大人のたしなみシリ…