内容説明
会社税務について、税務・会計・法律の三方面から徹底解説した大人気シリーズ。資本はもはや増減だけの問題ではない。「手段」と「方法」が違うように、「戦術」と「戦略」も異なる。いかに「戦略」をもつか、具体的指針とともに解説!
目次
第1編 資本戦略の概要(資本戦略とは;資本戦略と株式;資本戦略の総論)
第2編 資本戦略の実際(増資の資本戦略;自己株式の資本戦略;新株予約権の資本戦略;新株予約権付社債の資本戦略;種類株式の資本戦略;ストック・オプションの資本戦略;減資の資本戦略;100%減資による資本戦略;デット・エクイティ・スワップの資本戦略)
著者等紹介
大沼長清[オオヌマチョウセイ]
昭和20年東京商科大学卒業。昭和30年公認会計士第三次試験合格。昭和31年会計事務所開所。昭和50年監査法人太田哲三事務所(現・新日本有限責任監査法人)代表社員就任。主要著書に『会社税務の要点と対策シリーズ「みなし課税の要点と対策」』(第一法規)(日本公認会計士協会学術賞受賞)他
井上久彌[イノウエキュウヤ]
昭和19年福島経済専門学校卒業。昭和22年8月から昭和51年3月まで国税庁勤務。昭和51年4月から平成6年7月まで日本大学教授(商学部)。昭和52年3月から昭和55年3月まで公認会計士第三次試験委員。昭和56年度から昭和58年度まで税理士試験委員。主要著書に『企業集団税制の研究』(中央経済社)(日本公認会計士協会学術賞受賞)他
今西浩之[イマニシヒロユキ]
平成2年一橋大学商学部卒業。平成3年太田昭和監査法人(現・EY新日本有限責任監査法人)入所。現在、公認会計士・税理士。イマニシ税理士法人代表社員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- Silent snow