公務員のための人材マネジメントの教科書―部下を育て活かす90の手法

個数:

公務員のための人材マネジメントの教科書―部下を育て活かす90の手法

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 249p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784324107256
  • NDC分類 317.3
  • Cコード C3030

内容説明

「理論に裏打ちされた人材マネジメント」をわかりやすく紹介。公務員である上司が、部下を活かし育てるために知っておくべきことを、90の手法という形で整理している。

目次

第1章 新人を育てる20の手法(公務員の基本を理解させる。;公務の特性を理解させる。;公務員としてのプロ意識を持たせる。 ほか)
第2章 部下を伸ばす50の手法(成長の機会を与える。;教えすぎない。;上限を設けない。 ほか)
第3章 モチベーションを引き出す20の手法(高いことを強要しない。;意義を感じさせる。;さまざまな報酬を与える。 ほか)

著者等紹介

高嶋直人[タカシマナオヒト]
人事院公務員研修所客員教授。早稲田大学政治経済学部政治学科卒、人事院採用、外務省ウィーン日本政府代表部一等書記官、人事院主任法令審査官、同研修指導課長、同国際課長、同総務課長、立命館大学大学院教授、人事院公務員研修所主任教授、財務省財務総合政策研究所研修部長などを経て現職。人事院、財務省、国土交通省、農林水産省、自治大学校、市町村アカデミー、JIAM、マッセOSAKA、東北自治研修所、千葉県自治研修センター、彩の国さいたま人づくり広域連合、岡山県市町村振興協会、岐阜県、福岡県、佐賀県、大阪市、京都市等において「マネジメント」「リーダーシップ」「働き方改革」「ハラスメント防止」「公務員倫理」等の研修講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ジコボー

7
公務員の〜とはありますが、人材のマネジメント全般に通用する内容の本です。本書では、公務員はマネジメントできる人間がマネジャーなるのではなく、結果や経年で出世してマネジャー業務を担うと紹介しています。 各人が仕事の意義を持ち大きな視点、大局観を持ち、現場作業にあたらせる事でモチベーションを引き出すと言っています。新人教育、部下とのコミュニケーションなど細かく紹介されていて、とても参考になりました。 仕事に誇りを持たせる。明確な役割を与える。加点主義。平等ではなく公平。当事者意識を持たせるなど2020/01/04

やま

1
人材育成を中心とした内容。マネジメントを強調したタイトルには少々違和感があるが、参考になった。2020/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14760167
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品