自治体の仕事シリーズ<br> 福祉課のシゴト

個数:

自治体の仕事シリーズ
福祉課のシゴト

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 212p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784324104811
  • NDC分類 369.1
  • Cコード C3032

内容説明

福祉課に配属になった!何をするんだろう?予算も人員も最大!ヤリガイ…福祉事務所?生活保護?高齢者福祉?子ども政策?支援?新人ワーカー「結構楽しい」。行政計画?障害福祉?そんな疑問に答える。福祉課のトリセツ。

目次

第1章 福祉課とはどんなところ?―役所での位置づけと役割(予算も人員も最大の部署;幅広い福祉の分野)
第2章 職員としての心得と仕事のコツ(市民との「寄り添い」を胸に;激しい制度の変化に対応する―大きく変わる福祉制度 ほか)
第3章 仕事の流れと業務お役立ち情報(福祉総務担当;生活保護担当 ほか)
第4章 福祉課で役立つ用語集(用語集;参考になる図書)

著者等紹介

石川久[イシカワヒサシ]
元淑徳大学コミュニティ政策学部教授。元富士見市福祉課長・総合政策部長。1974年富士見市役所入所。総合政策部長などを経て2009年3月退職。同年4月に淑徳大学総合福祉学部教授。2010年4月からコミュニティ政策学部教授、2018年3月退職。法政大学法学部兼任講師(福祉政策)、早稲田大学大学院社会科学研究科非常勤講師(福祉社会・政策開発)等。多数の自治体で、基本構想、行政改革、行政評価、市民参加、公益認定等の審議会委員長等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のんすけ

17
春から福祉の仕事にかわり、基本を思い出そうと読む。改めて自分の立ち位置を確認。本当に初任者向けの基本のキです。2019/05/03

・・・

1
福祉課の全体像がイメージしやすくなりました。2024/01/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12922140
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。