税理士実務必携 難問事案のさばき方〈第2集〉ものの見方・考え方

個数:

税理士実務必携 難問事案のさばき方〈第2集〉ものの見方・考え方

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年05月07日 13時24分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 243p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784324102473
  • Cコード C3033

内容説明

税理士が遭遇する難問事案への対処法とその捉え方・考え方を、豊富な実務経験から導かれた知見を元にわかりやすく解説!

目次

01(重加算税が課される要件;弁護士費用は譲渡所得の「取得費」たり得るか ほか)
02(「条件付き修正申告」の取消請求(心裡留保)
なるべく避けたい共有相続 ほか)
03(未分割遺産に係る果実の帰属;土壌汚染のある土地の相続税評価と譲渡所得の計算 ほか)
04(回収不能の貸付金債権は相続税の課税対象となるか;定期借地契約期間中に生じた相続の租税留意点 ほか)
05(税務調査でのトラブルとその後の課税関係;「損害賠償請求権」の相続と受領した賠償金の課税関係 ほか)

著者等紹介

山田俊一[ヤマダシュンイチ]
昭和22年京都市生まれ。昭和47年中央大学卒業。昭和57年から税理士業務の傍ら、東京地方税理士会や日本税理士会連合会で、専門家責任、租税裁判をめぐる業際問題、中小企業会計指針の作成などの会務に携わりつつ、租税法と家族法の接点に関心を持ち、平成5年から平成7年に横浜国立大学国際経済法学研究科で租税法、平成14年から平成20年には成城大学法学研究科博士後期課程で家族法の研究を行う。その後の平成26年には横浜国立大学へ家族法に関する論文を提出し、博士(国際経済法学)の学位を受ける。現在は、弁護士、司法書士、税理士が揃ってワンストップサービスを提供する事務所の代表税理士、関東学院大学法科大学院での租税法講師、東京地方税理士会税法研究所主任研究員、横浜商工会議所税制委員会委員などを務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。