東弁協叢書<br> 弁護士の経験学―事件処理・事務所運営・人生設計の実践知

個数:
  • ポイントキャンペーン

東弁協叢書
弁護士の経験学―事件処理・事務所運営・人生設計の実践知

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月21日 23時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 226p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784324101520
  • Cコード C3032

内容説明

困難な時代をどう生き抜くか失敗続きの人生・それでも何とかなる!弁護士としてどう生きるのか~実践と知恵のメッセージ。

目次

第1章 「依頼者」の経験学
第2章 「相手方」の経験学
第3章 「裁判」の経験学
第4章 弁護士報酬の経験学
第5章 事務所運営の経験学
第6章 人生設計の経験学
第7章 転落回避の経験学

著者等紹介

〓中正彦[タカナカマサヒコ]
1951(昭和26)年8月千葉県生まれ。1974(昭和49)年3月早稲田大学法学部卒業。1979(昭和54)年4月弁護士登録。高中法律事務所・東京弁護士会所属

山下善久[ヤマシタヨシヒサ]
1950(昭和25)年6月高知県生まれ。1974(昭和49)年3月明治大学法学部卒業。1979(昭和54)年4月弁護士登録。山下法律事務所・東京弁護士会所属

太田秀哉[オオタヒデヤ]
1954(昭和29)年6月北海道生まれ。1980(昭和55)年3月一橋大学法学部卒業。1982(昭和57)年4月弁護士登録。太田・佐藤法律事務所・東京弁護士会所属

山中尚邦[ヤマナカナオクニ]
1955(昭和30)年2月北海道生まれ。1977(昭和52)年3月中央大学法学部卒業。1986(昭和61)年4月弁護士登録。山中法律事務所・東京弁護士会所属

山田正記[ヤマダマサキ]
1952(昭和27)年10月茨城県生まれ。1976(昭和51)年3月東京大学文学部卒業。1987(昭和62)年4月弁護士登録。CLS日比谷東京法律事務所・東京弁護士会所属

市川充[イチカワミツル]
1960(昭和35)年4月埼玉県生まれ。1985(昭和60)年3月東京大学法学部卒業。1995(平成7)年4月弁護士登録。リソルテ総合法律事務所・東京弁護士会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

大先生

11
若手必読!先輩弁護士の経験談が豊富に語られている一冊です。「勝つな負けるな、ほどほどに」など非常に参考になりますね。依頼者のために熱心になり過ぎは良くない。第三者(相手方を含む。)の利益にも配慮せよと。顧客獲得競争が激化して依頼者にアピールしたいのは分かるけど、公益にも配慮するのが弁護士ってもんだと。他にも、うつ病になって事件放置等により懲戒された人、非弁提携で転落した人…。自分には無関係とは言い切れないのが恐ろしいところです。場合によってはキャリアチェンジも検討しなければならないのは当然だと思います。2022/06/17

ただの人間

0
対談形式で読みやすいようにする工夫がなされていた。その中にところどころ、ふとハッとさせられる記述が散見された。折にふれて読み返したいと思わされた書籍だった2018/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11254233
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品