教師・親のための子ども相談機関利用ガイド―もうひとりで悩まないで! (3訂版)

個数:

教師・親のための子ども相談機関利用ガイド―もうひとりで悩まないで! (3訂版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 311p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784324095201
  • NDC分類 369.4
  • Cコード C3037

目次

第1部 どこに相談する?(「こころ」編;「からだ」編;「学校不適応」編;「非行」編;「障害」編;「学校・家庭の問題」編)
第2部 相談機関に行ってみよう!(児童相談所;家庭児童相談室;福祉事務所;保健センター;精神保健福祉センター;児童家庭支援センター;児童館;都道府県の教育相談所(室)
区市町村の教育相談所(室)
少年サポートセンター、警察署、交番など
少年補導センター
少年鑑別所
保護観察所)
第3部 全国相談機関一覧(児童相談所;家庭児童相談室;福祉事務所;保健センター;保健所;精神保健福祉センター;児童家庭支援サンター;児童館 ほか)

著者等紹介

小林正幸[コバヤシマサユキ]
東京学芸大学教育実践研究支援センター・教職大学院教授。専門分野は教育臨床心理学。1957年群馬県生まれ。筑波大学大学院修士課程教育研究科修了後、東京都立教育研究所相談部研究主事、東京都立多摩教育研究所研究主事、東京学芸大学教育学部助教授等を経て、現職

嶋崎政男[シマザキマサオ]
神田外語大学教授。東京都立大学心理学科卒業後、東京都公立中学校教諭、東久留米市教育委員会指導主事、都立教育研究所学校教育相談研究室指導主事、杉並区立西宮中学校長、天沼中学校長、福生市教育委員会指導室長、立川市立立川第一中学校長等を経て、現職。日本学校教育相談学会会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あん

0
こんな事例の時は何処に相談したら良いのだろう、と悩んでいた時にこの本に出会いたかった。細かく分かれている相談機関のそれぞれの役割、どんな相談員が話を聞いてくれるか、等々が詳しく載っている。発達障害、学校問題(引きこもり、いじめ、暴力、)、身体的問題など6つの項目に分けてあり読みやすかった。最後に全国の施設の連絡先が載っているので調べる必用なく安心。2012/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5158727
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品