自治体の予算編成改革―新たな潮流と手法の効果

個数:
  • ポイントキャンペーン

自治体の予算編成改革―新たな潮流と手法の効果

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 226p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784324094877
  • NDC分類 349.4
  • Cコード C3033

目次

第1章 変貌する都市自治体の予算編成(予算の意義;予算の概要、予算編成の主体;予算編成過程の現状と課題;予算編成改革の方向性と具体的手法)
第2章 新しい予算編成の試み(行政評価を活用した予算編成―埼玉県秩父市;財源配分方式の導入及び予算要求状況の公開・意見募集の実施―北九州市;まちづくり円卓会議の予算編成への参画―大阪府大阪狭山市;市議会による予算審議と決算審査の充実―徳島県小松島市;予算要求と査定結果の公表―島根県浜田市)
第3章 今後の展望と課題(予算編成作業の性質と改革にかかる事務負担;予算編成のマンネリ化と予算の硬直化、改革手法の併用;予算編成過程の透明性の確保、予算編成への市民参加;行政評価と決算の活用;今後に残された課題)

著者等紹介

稲沢克祐[イナザワカツヒロ]
関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科教授。1959年生まれ。博士(経済学)(関西学院大学)。群馬県庁に15年間勤務(財政課等)の後、四日市大学を経て現職。国際公会計学会理事

鈴木潔[スズキキヨシ]
聖学院大学政治経済学部コミュニティ政策学科特任講師(前・財団法人日本都市センター研究室主任研究員)。1977年生まれ。博士(政治学)(明治大学)。2005年から2012年3月末まで財団法人日本都市センター研究室研究員、同主任研究員。2012年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Mine

0
読了。予算編成時期前に頭を予算モードにするために読んだ。行政評価を予算査定に直接活用している事例や中学校区の住民が主体となり一定額の予算編成に市民参加を実践している事例などを紹介。 個人的には、経営層で大枠の資源の重点配分方針を決めて、枠配分予算が経常経費的な事業だけでなく政策的色合いの濃い事業も各局に権限委譲されれば、局の予算編成権の弾力性が増して面白いのになあと感じています。もちろんシーリングは甘受しますが。2012/09/16

川嶋徹也

0
予算統制について改めて考えさせられました。2012/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4844429
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品