発達障害児の思春期と二次障害予防のシナリオ

個数:

発達障害児の思春期と二次障害予防のシナリオ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 181p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784324089446
  • NDC分類 378
  • Cコード C3011

内容説明

発達障害が原因でおこる失敗や挫折の繰り返しから、感情や行動にゆがみが生じ周囲を困らせる行動をとってしまう、それを二次障害と呼びます。その現れ方と非行化するプロセスとは驚くほど類似性があります。少年非行の現場で多くの発達障害児にも接してきた著者が、非行化のメカニズムの解説をもとに、二次障害の予防と対処を豊富な事例をあげて、わかりやすく紹介します。

目次

第1章 発達障害児の思春期
第2章 発達障害と二次障害
第3章 非行少年
第4章 二次障害としての非行化
第5章 二次障害の予防
第6章 実際場面での指導

著者等紹介

小栗正幸[オグリマサユキ]
岐阜県出身。法務省に所属する心理学の専門家(法務技官)として、犯罪者や非行少年の資質鑑別に従事し、福井、京都、大阪などの少年鑑別所や成人矯正施設に勤務した後、宮川医療少年院長を経て2009年3月退官。現在は特別支援教育ネット代表として、各地の教育委員会、学校、福祉関係機関、発達障害関連の「親の会」等への支援を行っている。特別支援教育士スーパーバイザー。専門領域は、思春期から青年期の逸脱行動への対応(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さなごん

20
耳の痛い話も多かった。生活支援、具体的にやり方を教える、なんでも「愛情不足」で片付けない、保護者との関係を改善するにはまず子どもとの関係づくり。2015/01/05

19May

7
タイトルは難解だが、内容は「非行少年が非行に走る理由と、それを防ぐ方法」であり、文体は親しみやすくわかりやすい。著者は心理学専攻の法務技官として各地の少年鑑別所で犯罪者や非行少年の資質鑑別に従事してきた。それだけに個々のエピソードや対応策がきわめて具体的なだけではなく、少年やその保護者への深い洞察と愛情が感じられる。著者は言う「(問題を起こした少年について)親の愛情が足りないという暗黙の酷評が日本中に蔓延し、多くの保護者が傷ついている」。示唆に富む良書。2012/06/29

ひろか

4
著者は、発達障害と非行の問題に取り組む中心人物である。 テキストはないか?との要望を受け、まとめられたもの。 基本的な考え方が整理できる。2010/06/02

KTakahashi

3
見立て(アセスメント)能力が試されます。盗癖も黙って借りたと考えてみる。いやいや,考えられません。アセスメントが見当違いでは,対応も的外れになってしまいます。2018/04/10

504

3
読みたかったのはまさにこんな本!2010/12/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/347267
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品