地球温暖化対策中期目標の解説

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 224p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784324088920
  • NDC分類 451.35
  • Cコード C3030

内容説明

「温室効果ガス削減中期目標」が日本社会・経済に与える影響は!?1990年比4%増加から25%削減までの6つの選択肢について、2009年6月に政府の中期目標検討委員会が分析した結果から探る。

目次

解説編(地球温暖化対策の中期目標とは;中期目標の検討の経緯;中期目標検討委員会の検討の進め方 ほか)中期目標検討委員会の分析結果に関するQ&A
中期目標検討の実務担当者が語る(科学的事実に目を逸らさず確固たる行動を!;良かった点、悪かった点;議論の効用―認識の共有と見解の相違 ほか)
参考資料編(中期目標検討委員会名簿;地球温暖化問題に関する懇談会名簿;中期目標検討委員会の設置の趣旨 ほか)

著者等紹介

福井俊彦[フクイトシヒコ]
中期目標検討委員会座長。キヤノングローバル戦略研究所理事長。前日本銀行総裁。略歴;1958年4月日本銀行入行。1989年に理事、1994年に副総裁。1998年11月(株)富士通総研理事長。2003年3月日本銀行総裁(2008年3月退任)。2008年12月一般財団法人キヤノングローバル戦略研究所理事長。2008年10月から、政府の「地球温暖化問題に関する懇談会」委員、「中期目標検討委員会」座長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品