創年のススメ

個数:

創年のススメ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784324083703
  • NDC分類 367.7
  • Cコード C3036

目次

第1部 創年のススメ(創年とは何か;本書のススメ方)
第2部 創年の活動(創年とたまり場;くらす;まなぶ;まちをつくる;はたらく)
第3部 創年学(創年の生活;創年の学び;創年の地域活動;創年の仕事)
第4部 創年の「これから」に向けて

著者等紹介

福留強[フクトメツヨシ]
聖徳大学生涯学習研究所所長、特定非営利活動法人全国生涯学習まちづくり協会理事長。国立社会教育研修所、文部省生涯学習局社会教育官を経て、1999年現職。専門は生涯学習まちづくり、青少年教育。内閣官房地域活性化伝道師、千葉県生涯学習審議会委員長など。「生涯学習まちづくり」の運動家として講演会は1000回以上

齊藤ゆか[サイトウユカ]
聖徳大学人文学部生涯教育文化学科講師。博士(学術)。横浜国立大学大学院、修士(教育学)、昭和女子大学大学院を経て現職。2003年度より、聖徳大学生涯学習研究所の学術フロンティア推進事業の総括担当。専門はボランティア、NPO、生活経営学

河井孝仁[カワイタカヨシ]
東海大学文学部広報メディア学科准教授。博士(情報科学)。専門は行政広報論、地域情報論。名古屋大学大学院情報科学研究科博士後期課程満期退学。静岡県生涯学習審議会委員(副会長)。浜松市市民協働推進委員会委員(会長)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

神尾裕太@もう資格持ち

1
勉強のために読了。言いたいことは分かるし、理想を掲げることも分かる。しかして、期待される世代の人々が反感を受けている世代だという認知が行われる前に書かれた本であることが、気分をシニカルな方向へ向けてしまう。確かな実例を書かれているのだが、団塊の世代に期待を持ちすぎではないか、というのがこの本の弱点。世代間の相容れぬ対立は今始まったばかりのような気がしてならない。ただ、この本の重要なところはコミュニティの形成を訴えかけることに関しては重要だろう。ただコミュ障や、出しゃばりの危険性の認知が足りていない。2014/11/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1487232
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品