目次
第1章 症状から探る現代病早期発見講座
第2章 忙しいビジネスマンのための現代健康術
第3章 さらば、生活習慣病
第4章 WATCH OUT!現代社会病
第5章 心と体の健康術
第6章 現代の生存環境をどう生きるか
第7章 中高年のヘルスマネジメント
第8章 マイクロアルジェ(微細藻類)は医薬品を超えるか
著者等紹介
健康長寿ドクター有川[ケンコウチョウジュドクターアリカワ]
有川清康(ありかわ・きよやす)。東大病院老人科で吉川政己教授に師事して成人病全般を研鑽。1999年度「社会文化功労賞」を受賞。同年末、世界最古の学術団体である米国・国際学士院の「メディカル・フェロー」に抜擢。2000年に創設された第一回「世界文化大賞」をニューヨークにて受賞、米国のUSアカデミーより「アカデミシャン」なる学術最高称号を授与。2001年ブラジル連邦共和国より、「コメンドール勲章」を受賞。米国・国際学士院大学の客員教授に就任。スウェーデンアカデミー・医科学研究所より「健康医学平和賞」を受賞。2002年、米国・国際学士院大学副学長に就任。2005年、米国・国際学士院大学首席・副総長に就任。同年4月、自然力を活かした疾病阻止学による国際的貢献が評価されて、フィリピン国立・ミンダナオ大学より名誉博士号を授与される。同年11月、米国に本部のあるIOND大学・名誉教授兼任。2006年、日本アカデミー協会より多年の著作に対し「日本文芸アカデミー賞特別賞」受賞。各種医学会でも重要な役割を果たし、現在、有川メディカルC.C.会長及び健康長寿医学研究所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



