目次
第1章 学力を伸ばすための学校力の確立(基礎学力の充実を企図する学校経営;学校力を高める組織文化の形成 ほか)
第2章 学力向上を図る学年・学級経営(経営的発想に基づく学力づくり;学力向上を図る学年主任のリーダーシップ;学年研修の充実による学力づくりの実際;学級経営を基盤とした学力づくりの実際)
第3章 学力を伸ばすための教育委員会の役割(宇美町教育委員会の場合;大野城市教育委員会の場合)
第4章 学力を伸ばす家庭の役割(学校を支援する保護者の働きかけ;学力を伸ばす家庭教育の在り方;学力が伸びる家庭での習慣形成・家庭生活)
第5章 学力向上に関する保護者への啓発(習熟度別指導の実施と保護者への啓発;学力向上のための学校と家庭との基盤づくり)
著者等紹介
谷友雄[タニトモオ]
福岡市立若久小学校長。福岡市内の小学校教諭、福岡教育大学附属福岡小学校教頭、福岡県教育センター研究主事、福岡県教育庁福岡教育事務所主任指導主事、福岡市教育委員会指導部学校教育課長を経て現職
元兼正浩[モトカネマサヒロ]
九州大学大学院人間環境学研究院教育学部門助教授。博士(教育学)。北九州市生まれ。九州大学大学院教育学研究科修了。福岡教育大学助教授を経て現職。専門は教育法制・教育行政学。日本教育経営学会理事、九州教育学会常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。